投稿

12月, 2012の投稿を表示しています

Dropboxの 2段階認証プロセス を有効にする

前回KeePassでパスワード管理しデータベースをDropboxに置いたのですが、より安心に使うためにDropboxを 2段階認証プロセス(2ステップ確認) 有効に設定しました。 ■手順 (1). 設定>セキュリティ にアクセスする https://www.dropbox.com/account/security (2).アカウントサインイン > 2 ステップ確認 を(変更) ポップアップウィンドウが表示されるので必要な項目を入力 およその流れは  1.パスワードを入力  2.セキュリティコードをどのように受信するか?    テキストメッセージを選択、セキュリティコードは携帯端末に送信されます。  3.携帯端末の電話番号を入力    サインインや新しいデバイスをリンクしたりする毎に、セキュリティコードが送信されます。 ※携帯端末をなくした時に備えて 緊急バックアップコード を紙に書き留めて、安全な場所に保管してください。 さらに、 1).□新しいデバイスがアカウントにリンクされたときにメールを受信する 2).DropboxのイベントフィードをRSSリーダーに登録、フィード取得 を追加設定しました。 これでより安全に使えるかな?(^^) 【参考サイト】 Dropboxがセキュリティ対策として「2段階認証プロセス」をスタート http://www.lifehacker.jp/2012/08/120827dropbox_2step.html

パワーストーン

イメージ
寒く凍えそうな一日 自由が丘のパワーストーンのお店「オーパーツ」に行って来ました。 今回はオカルト好きな親戚を案内(^^) このお店ではパワーストーンを選ぶ時に「オーリングテスト」という方法で決めていきます。 手順はこンな感じ ・予算を伝える ・お店で気に入った品を2っ選んで持っていく ここからオーリングテストが始まります(^^) ・片手に品物を1っのせる ・もう片手の親指と人差し指で輪を作る ・その輪を作った指をアドバイザーが引っ張る ・指の輪っかが外れたら相性が悪いそうです 最初は「力強くつけていた指の輪っかが外れるわけない!」と意気込んだ結果、ぱかぱかに指が開いてしまったヨーーービックリ! 外れたらアドバイザーが選んでくれるのだけどこれがまた不思議に指の輪っかがピシッとくっついている・・・なぜ!? これは興味ある人はぜひ試して欲しいヨ!面白い 選んでもらったパワーストーン、ちょっと特別な感じで嬉しい♪ ■ダウジングもすごい おみやげに二人分のストラップを購入。 渡す相手の名前にダウジングを使って選ぶのですが、一人目の名前を書いて渡したらパッと見て「昨年手術して入院されてましたね、それが気になるのかしら?」(@_@) 当たってる!何も言ってないのに!なぜ!?さらに二人目の名前を見て「この方は仕事が大変ですね~・・・」これも当たってる!スゲーー!!! もう気になってしまって「なんで当たるんですか?」なんて失礼な質問をぶつけてしまった(^^;スミマセン 楽しくてびっくりする体験でしたスゴかったヨ 気さくに話してくれる良いお店です♪また行こう! パワーストーンのお店『オーパーツ』 http://www.ooparts.jp/ ※アドバイザーは13:00からのようです

sDrop

300MBまでのファイルを72時間orダウンロード5回まで保管するサービス 利用するかもしれないのでφ(..) sDrop エスドロップ https://sdrop.jp/ アップロードするとURLとパスワードが発行されるのでアクセスしダウンロード シンプルだけど便利そう(^^) ※ログインしなくても利用できました

KeePassでパスワード管理

ローカルPCにパスワード管理していたのですが万が一に備えてクラウドにパスワード保管できるように準備します。今までテキスト平文で保存していたデータをそのまま使うのは問題あるのでKeePassを使って管理する。 参考にしたのはこのサイト KeePassツールでパスワードを安全・確実に管理する http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1161keepass/keepass.htm l インストール&日本語化してから作業開始 基本操作は[編集]→[エントリーの追加]で項目追加、グループを作成( [編集]→[パスワードグループの追加] )して分類するのもいいかもしれません。 入力が完了したらオンラインストレージで利用できるようにします。 「keepass(キーパス)」を複数のパソコン間で使用する方法 http://nanapi.jp/44932/ Dropboxの場合、データベースファイルの移動をするだけです。 これでパソコンが起動しなくなっても大丈夫(^^)v ■iPhoneでKeePassデータを開く スマホでも利用できるように設定します。 パソコンと同じオンラインストレージのアプリをインストール(今回はDropbox)し「MiniKeePass」を使います。 iPhoneアプリ「MiniKeePass」を使ってiPhoneと「KeePass」を連携させる方法 http://nanapi.jp/44945/ Dropboxでデータベースファイルを選択するとMiniKeePasが立ち上がります。 これは便利! ※くれぐれもマスターパスワードは厳重に管理しましょう! ※くれぐれもマスターパスワードは厳重に管理しましょう! 大事なことなので (ry