横浜能楽堂みてきた

徐々に日没が早くなってきましたね~
最近ここ2ヶ月ビタミン欠乏症になってしまい週三回の通院でビタミン注射を続けています、約二ヶ月ビタミン注射するようです(;´д`) 早く終わってくれい!胃を切除した方は手先が痺れたら早めに医者に行くとイイですヨ。

久しぶりのブログ更新(^^; 雨が降りそうな空ちょっと涼しい
横浜能楽堂の施設見学会に行ってきました。


最初に本舞台に案内されました
IMG_1867
正面一番前の席からはこんな風に見えます
松の絵が書いてある板は「鏡板」すぐ横の小さい扉は「切戸」いちばん右にある扉を「貴人口」と説明されていました。

横浜能楽堂の鏡板は松以外に梅と竹が描かれていて全国でも珍しいそうです。
貴人口は非常口のようなもので舞台の人が倒れた時に使うそうです。だから出入りしやすいように大きいのかな?

次に舞台裏に回ります。楽屋は4っ並んでいて最後にあるコノ部屋何をやる場所なのか?
IMG_1869
太鼓を温めるだそうです(@_@)
熱いほど音が大きくなるので舞台直前までチンチンになるまで過熱するそうです。
逆に小さい鼓は湿気が必要だそうで舞台上で手をペロリを舐めて皮に湿気を与えるとのこと。


さら楽屋の前を過ぎて切戸から舞台を覗きます。
IMG_1870


鏡板もこんな近くに見えます。
IMG_1871


展示品
IMG_1874
展示室の楽器、アツアツに熱されるなんて知らなかったヨ

IMG_1875
色んな柄あるのは流派ごとに分かれているため。台本も流派ごとに分かれているのだそうだ。


約1時間の見学でしたが楽しかった♪ぜひ公演も見に行ってみよう。


施設見学は月一回開催ですが普段公演がないときには二階席から舞台が見学できるそうです。
なお写真を撮るときは人物が写らないようにとのことでした。

(´Д`)ハァ…満足(^^)~

コメント

このブログの人気の投稿

ZZR250イグニッションコイルをバッ直

スペアキーの作製

アルトHA24Sのドライブシャフトブーツを交換