投稿

10月, 2017の投稿を表示しています

油脂類の交換

イメージ
木枯らし1号が吹いたそうです。秋はドコへ? キャブレターもまあ仕上がりましたので、走る前に油脂類を交換します。 エンジンオイル フィルターと一緒に交換しました。 キジマのフィルターはOリングが付属しませんでした、次はモノタロウだな。 オイルはホンダウルトラG2 フィルターも交換するので1.8Lです。 次はエステル配合オイルにします、安いの見つけました。 ブレーキフルード 前オーナーさんが交換してくれたようで透明度の高い液体でした。 前後とも交換しました。 クーラント ドレンを抜くとおそろしい勢いで吹き出します。 ラジエターキャップもまだ大丈夫でした。液量は2リッターです。 リザーバータンクは空っぽでしたので足しておきました。 プラグ プラグホールが深くハーネス類などが邪魔で、交換するのがちょっと面倒な作りになっていました。 出先で交換するのはむつかしいですね。 左プラグ カブり気味 右プラグ さらにカブり気味!ガソリンが滴っています! ハブダンパー ホイル回すとスプロケがカタカタ動くような状態でしたので交換。 新旧ハブダンパー 画像で見ても開きが違うのがわかりますね(汗) これで走り出しには問題なさそうです! ガソリンも満タンにしたので燃費計測が楽しみ♪

キャブレターの整備(2)

イメージ
週末ごとの雨があたりまえのようになっていますね。 部品が届かず作業が進まなかったキャブレター整備のつづき 写真撮り忘れが多くてサッパリした記事になっています。 洗浄中のキャブレター あまり汚れていませんでした、程度よかったです。 新調した部品 ニードルジェット、ニードルホルダー、メインジェット ニードルホルダー バイク屋さんのアドバイスで新調することにします。 メインジェット 後期型と同じ#105を選択(前中期は#108) ニードルジェット 後期型のパーツを注文しました。 なぜだか左右気筒で品番が異なるのです。 左:16187-1233 右:16187-1234 前中期と後期のニードルジェット比較 上が前中期、下が後期 前中期は不自然な段付きで初めてみるカタチです。 全開域で一気にガソリンが増量するんですね。 あと今になって気がついたことは、フロートも新調したほうがよかったかも。 画像は無いのですが色ムラもない茶色だったので「こんな色のフロートもあるんだな」と思っていたのですがネットで見たら新品は白色でした(汗) ■組み立て キャブレターを元に戻します。 左右のバタフライの開きがあきらかに違っていたので、目視ですが真ん中にあるアジャストスクリューボルトで調整しておきました。 エアスクリューは左側を(前中期型)基準の1と3/4回転にして、右側は左側のエアスクリューの突き出し量に合わせるようにしました。 エアスクリューのポート わざわざ画像に残しているのは、キャブヒーターのラインが邪魔で作業がやりづらいことが伝えたかった 組み上がったキャブレター 右上ホースのつながっているエアカットバルブは分解しませんでした。 車体への取り付けは、面倒な作業ですが取り外しの逆で問題ありませんでした。 迷ったのは、エアクリーナーボックスの接続がゆるくて正しいのかわからないコト。 ■エンジン始動 問題なくエンジン始動しましたε-(´∀`*)ホッ 雨続きで試乗することが出来ずレビュー途中なのですが、 (1)アイドリング時アクセルをあおっておかないとガスが濃くなりストールする。 →[◯]:信号待ちでスロットルから手を離していても大丈夫です。 (2)パーシャル時に徐々にガスが濃く

キャブレターの整備(1)

イメージ
最近、毎週おでん作ってます。寒い時はいいですね。 ちょっと前にキャブレターを整備しました 完治していないのですがとりあえず記録に残しておきます。 ■症状 最初の状態は、 ・アイドリング時アクセルをあおっておかないとガスが濃くなりストールする。 ・パーシャル時に徐々にガスが濃くなりアクセルを開くとカブる。 ・5000回転以下はアクセルをあおらないとカブってしまう。 ■キャブレターを外す まずキャブレターを取り出してみます。 参考にしたサイト: MOTO's MEMOのページ http://www.geocities.jp/motohiko01/ MOTOさまのHP 詳しく書かれていて参考になります! ZZR250  キャブレター分解清掃 その1 取り外し http://www.geocities.jp/motohiko01/zzr250/carburetor/cvk30torihazusi/zzr_carb-torihazus.htm キャブレター分解はコチラ タンク・シート・カウル類を外すとキャブレターにアクセスできます。 ぎっちり詰まっている。エアクリーナーを1センチほど後ろにずらせるのでソレを起点に作業が出来ます。 自分はエアクリーナーボックスをずらすだけでは作業が難しかったのでシートフレーム上部ボルトを外してシートフレームも動かしました。 可動範囲はわずかなのですがやらないと作業できなかった(汗) ワイヤー&ホース類を外すとようやく外せました。 キャブヒーターのラインが手間でした。 何度も作業するようならキャブヒーターを外したほうがよいかもしれない。 ここまでで日没、午前中から作業していたのに! つづく

PRIは何に使うの?

イメージ
現在のZZR250は常時カブったような症状 キャブが不調なZZR250のガス欠の兆候がわからない 2回も速度の出る道でガス欠をおこし危険な思いをしました(。>﹏<。) バラしている画像ばかり(汗) 次こそツーリング画像にしたいィィィ! 負圧式は落下式よりもガソリンが回るのが遅いような気がします。 コックをRESにしてセルを回してエンジン始動まで30秒位かかったような? 先日 クレヨン でガソリンコック塗ってた時に「ガス欠時”PRI”でガス落としたほうが早いのでは?」と疑問に思いましたら、 フューエルコックの構造・正しい使い方 https://ameblo.jp/yaokawasakih/entry-10147759291.html なるほど!ガス欠時は [PRI] で5秒のち [RES] にすれば復帰が早いのですね。 ガッテン!

お買い得

イメージ
台風すごかったですねー!次の週末も台風らしい、なんでや!? 作業が進まない~(;´д`) キャブレターOHでキャブクリを使い切り、そろそろ他のケミカル製品と一緒に注文するかな~と思ってたら ブログ” セローでバイク旅 ”様の記事で AZのバイクメンテナンス用品各種が送料込98円で販売中! http://oskam.blog.fc2.com/blog-entry-473.html 初回限定お一人様一点限りの限定価格で送料込み98円!安い! さっそく注文♪ 届きました。安かった~ 他にも興味ある製品があるので追加注文する予定

クレヨン

イメージ
雨ばかりでイヤになりますね~台風来ンな!٩(๑`^´๑)۶ パーツを注文してから2週間すぎた(;´д`)トホホ… キャブレター治るのはいつになるんだろうか? やることないのでクレヨンで彫り文字の修復をします。 この状態を クレヨンで塗り塗り~ はみだしたところを拭き取って、こうじゃ! ちょっと雑にやりすぎた(*ノω・*)テヘ ガンダムマーカーで塗ったほうがよかったか? 最初クーピーペンシルでやったら上手くいかなかった、クレヨンのほうがいいです。 雨が止んだらメインキーもやってみよう。 早く部品届かないかなー

カウルの修復、しかし

イメージ
ひどい喉風邪で声が出ません(;´д`)トホホ… カウルの修復とメーターフレーム&アンダーカウルステーの錆取り&塗装をしました。 ミラーステーの部分 割れていたので隙間をパテ埋めしヤスリがけで段差をなくします。 アッパーカウルの顎(?) 裂けている部分をFRPで裏当てしアセトン溶着して段差の目立つところはパテ埋め 修理箇所はアップで撮ると何を写しているのかわからないですね(^^; ■不幸 パテが硬化したので、塗装前にガソリン給油してきました。 ガソリンスタンドで給油後、センタースタンド立ててバイクを眺めてたらスタンドのかかりが悪かったのか倒れてしまい、不幸にも修復したばかりの右側に倒れたーーー!!!? カウルを再度修理することに_| ̄|○ il||li 俺のバカ

地味な展開

イメージ
やる気がないから進まないのか 進まないからやる気がでないのか キャブレター取り外すのに一日がかり(汗) まるで水洗いされた犬猫のよう 来週末までこのままだろうナ ペットボトルがぶら下がってるのはキャブヒーターのライン キャブレターのオーバーホールの話はいずれ 現実逃避にカブを整備したらめっちゃ快調になりました。 手をかけた分だけ良くなるとやりがいがありますね! ZZR250はドコで折り合いをつけようか思案中

オドメーター

イメージ
バイクお散歩コースを開拓中 動画撮影も楽しいかもしれないなー カブが60000キロ超えました 譲り受けた時56000キロでした(^^; まだまだ走るぞー! ZZR250はゾロ目 22222.2キロ ZZR250は修理ばかりで距離が伸びません 年内には完調にできれば! がんばる!

雨多いね

イメージ
週末は雨ばかりな気がしますヽ(`Д´)ノ ZZR250の不具合を直しては、夜な夜な試乗を繰り返してます。 徐々に安定してきたので少し遠くまで走ってきました。 久しぶりに宮ヶ瀬 寒かったな~もう冬装備のほうがイイかもしれませんね。 残る不具合はキャブレター! 5000回転以下がゴボゴボとカブっているようでまるでダメ 燃費も17km/Lくらいと悪い とりあえず今週末はキャブレターの掃除だワ 分解・洗浄で様子を見て、後期型のニードルに変更してみたい。 走るようになったら外装の補修をヤるぞ<これが楽しみ