タペット調整
またまたメンテナンスのお話です(^^;
CRM250Rはブレーキパッド交換とフォークの突き出し調整のみ。
今回はチンハリ氏が行ったXR250Bajaのタペット調整の巻。
昔XLR250Rで調整したことがあるので思い出しながらの作業。
…偉そうに書いていますが実作業はチンハリ氏が行い私は撮影(^^;
ちなみにXR250Bajaは走行距離2万キロ程度
■手順
(1)クランクの位置合わせ
タイミングホールで「Tマーク」を合わせる。「T」は円周に書かれており「ト」に見えます(^^ 一周は結構長いので見つからないと早合点しないように!
クランク回すのは軽く、オイルも漏れることなく作業できましたが冷間時にオイルを抜いて作業をしたほうが良さそうです。
(2)タペットキャップを外す
ここでちょっと悩みました。24mmで外れるハズのキャップが微妙にサイズ違いで上手く外れな~い。昔は悩まず作業できたのに…結局IN側は空けられずEX側のみの作業に。
キャップのサイズが変わったのか?それとも23mmなのか?
(3)クリアランス調整
シムゲージを使ってクリアランスを確認します。今回はEX側のみなので0.12mm±0.02mmの範囲での調整。
調整の様子、ネジを何回転も回す作業では無いので慎重に慎重に
今回EX側のみでしたが
IN:0.10mm±0.02mm
OUT:0.12mm±0.02mm
がMD30のクリアランス値
■調子イイ!!
調整も終わり走行テストします。
エンジン始動からして静か!軽くブリッピングしてもメカノイズが少なくなったのが分かります。走り出しすとアクセルは軽くエンブレ時もメカノイズが少なくなりました。
EX側でこれだけ変わるならIN側も行えばもっと良くなるのでしょうね~
■次回は
またメンテ…(^^;
CRM250ARのスロットルポジションセンサー周囲を
ココログがメンテに入る前にとりあえずアップ(^^
CRM250Rはブレーキパッド交換とフォークの突き出し調整のみ。
今回はチンハリ氏が行ったXR250Bajaのタペット調整の巻。
昔XLR250Rで調整したことがあるので思い出しながらの作業。
…偉そうに書いていますが実作業はチンハリ氏が行い私は撮影(^^;
ちなみにXR250Bajaは走行距離2万キロ程度
■手順
(1)クランクの位置合わせ
タイミングホールで「Tマーク」を合わせる。「T」は円周に書かれており「ト」に見えます(^^ 一周は結構長いので見つからないと早合点しないように!
クランク回すのは軽く、オイルも漏れることなく作業できましたが冷間時にオイルを抜いて作業をしたほうが良さそうです。
(2)タペットキャップを外す
ここでちょっと悩みました。24mmで外れるハズのキャップが微妙にサイズ違いで上手く外れな~い。昔は悩まず作業できたのに…結局IN側は空けられずEX側のみの作業に。
キャップのサイズが変わったのか?それとも23mmなのか?
(3)クリアランス調整
シムゲージを使ってクリアランスを確認します。今回はEX側のみなので0.12mm±0.02mmの範囲での調整。
調整の様子、ネジを何回転も回す作業では無いので慎重に慎重に
今回EX側のみでしたが
IN:0.10mm±0.02mm
OUT:0.12mm±0.02mm
がMD30のクリアランス値
■調子イイ!!
調整も終わり走行テストします。
エンジン始動からして静か!軽くブリッピングしてもメカノイズが少なくなったのが分かります。走り出しすとアクセルは軽くエンブレ時もメカノイズが少なくなりました。
EX側でこれだけ変わるならIN側も行えばもっと良くなるのでしょうね~
■次回は
またメンテ…(^^;
CRM250ARのスロットルポジションセンサー周囲を
ココログがメンテに入る前にとりあえずアップ(^^
コメント
おかげさまでメンテ前と後で、素人の私にもはっきり分かるほど、調子よくなりました。
焼肉オムライス美味しそうでした。
写真もありがとうございました。
なるべくはやく日記を新天地で始めたいと思っております。
EX側だけの調整であれほど調子が良くなると嬉しくなりますね♪
運転だけでなくメンテも楽しめるようになると2倍楽しい~
>焼肉オムライス美味しそうでした。
あはは♪アレは失敗でした・・・美味そうに見えたのだけど(^^;
>なるべくはやく日記を新天地で始めたいと思っております
ブログは色んな人が見られるので内容や文章に気を使いますね。
再開されるのを楽しみにしています(^o^)/