投稿

4月, 2006の投稿を表示しています

直ってなかったヨ…or2

復旧中のPCのHDDがダメなのでアキバに買出しに行った。 久しぶりのアキバは前よりもビルが増えた。 話に聞くメイドは見なかった。 買ったのは ●日立250GBHDD ●USBドライブ1GB 両方とも安い! 早速セットアップ!と思ったら問題が… この250GBのHDDを1パーティションで扱おうと思っていたのだが全容量を認識してくれないのだ。 ↓こんな理由みたいです。 137Gbytes超IDEディスクの正しい使い方 結局XPでも1パーティションに出来ないので諦めて137GB、104GBの2っにする。 このテストだけでPC3台使用し1日半かかったヨ。 もっと事前に情報を仕入れておかないとダメですね。 ■ゲームパッド PSUのキーボード操作がなじめず、ゲーム機同様にチャット以外をコントローラーでやれないかと考える。 サイドワインダーはボタン不足、やはりアナログキーと十字キーは必要だ。 ネットで見てたらXBOXコントローラーのUSB化があったのでやってみました、現在動作確認中。 配線自体は4本しかないので簡単なのでお勧め♪ PCツナイデンとDCコントローラー(x3)が出てきた、しかも全部新品! コッチが良かったカナ?カナ?

富士ショートコース走行会

イメージ
降水確率80%、朝からブ厚い雲が空一杯に… 天候のせいか気分も盛り上がらないまま出発。 現地到着は8:00過ぎ、受付もミーティングもスムーズ。 保安部品を外したトコロ 写真はコレだけ、あとは車載カメラとしてフェンダーにグルグル巻き。 ■1走目 空気圧(F2.0/R2.4kpa) コースの様子を見ながらの走行、昨年よりも明らかに路面が荒れている。えぐれたコンクリの窪みに砂や土(泥)っぽい路面をブーツの底で確認しつつ走行。 ■2走目 F圧側(2回転) ペースを上げる。昨年問題だった速度不足もだいぶ解消出来た感じでストレートでの速度のノリも良い。 今回のクラス分けでは色んな車両と混走なので隙間を多くとっての走行。 予想よりもフォークがストロークしている、もっと硬くていいのかもしれないナ。 ■3走目 模擬レース 雨が降ってきたので参加者が少なくコースは走りやすい状況。 雨天でも思った以上にグリップすることがわかったのは良かった。 ��走目は雨のため断念し片付けに入る。 周囲を見ると昨年一緒だったDukeのオジさんがいたので挨拶。最近まで骨折と目の手術で全然走っていなかったそうですが昨年同様にラップされました…orz 前回と違うので何ともいえないが昨年の方がマナーが良かった。 ショックだったのは某グリモンの方が「モタード邪魔」と言ってたコト、注意して走行していたのになぁ・・・(T_T) 帰り道では運がいいことに雨に降られることもなく帰宅&即寝。 疲れた一日でした。 動画はサイズの都合でブログスペース以外にアップする予定、mixiで告知カナ?

直ったカモ?

ようやくPCを復旧、結局新規インストールになりました…とほ。 復旧したPCは815チップの古いマシンですがRAIDを組んでありハーネスも気を使ったハードなので動いたときは昔を思い出してちょっと嬉しかったり。 もう一台も早急に直さねば!コチラはさらに古いPC9821Xa13ですが(^^; ■携帯電話 今使っているSO505iもカメラ機能が壊れバッテリーも弱り気味なので次の候補を検討する。 興味があったのは… ● FOMA M1000 無線LANやPC並みのブラウズ機能が利点だがiモードメール非対応やmicroSDが残念なトコロ。 でもOUTLOOKとの連携が魅力的だワ。 ● RADIDEN 電話として以外にラジオ機能しか持たない世捨て人のようなハード。 どちらも少しずつ足らない感じで微妙。 でもモバイル好きにはM1000はたまらないものがあるなあ~(^_^) アレコレ見ていたらこんな製品もあるのですね ノキアN73:カールツァイス・Flickr対応カメラ携帯 ノキアN93:3xズーム・無線LAN搭載のハイエンド携帯 ノキアN72:自称「マルチメディアコンピュータ」 どれもカッコいいなぁ~なんてEngadgetを見ていたらこんな記事が ニンテンドーWi-Fiコネクション:毎日26万人以上のユニークユーザが接続中 コレで思いだした!テトリスDSを買わなくちゃ♪

交通安全講習

晴天!春らしい気候♪ 無事に受講出来ました。(120名募集80名受講) 今回も3班で受講、急制動と目標制動があったのはラッキー♪ ■悪いクセ スラロームと急制動で「目線が近い」と指摘を受ける。 最初は「力まない」「目線を遠くに置く」を意識しているが回数をこなしているうちに自然に目線が近くなってしまう。 普段走るときも気をつけないとダメだ! ■見て学ぶ 後半のコーススラロームは2っにグループ分けしての講習、交互に走り空き時間は見学するのだが、技量の良し悪しが分かるポイントを指導員さんが説明をしてくれたのでコレまた勉強になる。 色々工夫して指導してくれるコトに感謝なのですm(_ _)m

うまくいかない

イメージ
PC復旧の手順、クリーンインストールもいいが面倒なのでバックアップ→復旧を目指すが上手くいかない。 そもそも原因がブートHDDのクラッシュだからこの手法はダメかもしれない。 どんな方法が良いか思案中です。 ■PSU β2次募集当選しました。 さっそくログインしキャラクターは昔のマイキャラ風に作ってみました、同様に名前も(^^; キャラメイクに2時間、チュートリアル1時間を終えて現在PSOとの違いに(C21に近い?)ちょっと戸惑いつつキーカスタマイズの最中、サイドワインダーで快適に遊べるようになるのか!? XBOX360発売決定!対応ハードが増えるのは嬉しいが課金システムはどうなるのか? 驚くのはヤフオクでβユーザーID&パスワードが売ってたコト! ■アニメ 観るものが定着してきました。 女(男)ばっかりの「ストロベリー・パニック」「桜蘭高校ホスト部」「プリンセスプリンセス」 思った以上に面白い「うたわれるもの」(コミパ、THR、TH2と出来が微妙だっただけに) 懐かしい感じのする「いぬかみっ!」 面白い作品が多い♪

奥多摩ツーリング

イメージ
曇り気温も低くは無い。 前回の奥多摩ツー で達成できなかった「温泉」「うなぎ」のリベンジ! 今回都合でCRM250Rで参加、皆リッター車両なのでスゴイ不安(^^; 246号でCBR1000RRの山ちゃんと合流し76号で上ノ原へ抜ける毎度のルートでスタート。 ココは路面に気は使うけどクネクネが楽しい道です。 ■シイタケ 道中の小菅村で休憩中に地元の人に話しかけられる、シイタケの販売。 モノを見に行ったら、なんとも傘が大きく肉厚があるシイタケ!コレだけの肉厚なら小さい鍋に2っも入れれば十分にダシが出るらしい。スーパーの国外産よりも1.5倍はある大きめのシイタケ(今日採れたての生シイタケと干シイタケを半々)を袋一杯にして500円でした、お買い得だったヨ~ シイタケの食べごろは「カサがめくれかけ、色は白っぽくなった頃」とのコト。 ■ビックリした~ 今回は連絡間違いからエトウ氏&ARA氏との待ち合わせが奥多摩周遊の駐車場なりました。 このメンバーは久しぶりなので世間話に花が咲く。 …っと話し込んでいたらDVDで見たことあるジムカーナのすごい人達が! ビックリして挨拶、向こうは私を知らなくてもコチラはDVDで見て知っているのは不思議な気分でしょうね。 図々しくアレコレ聞いてしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m DVDよりも皆さん若く見えたのは内緒。 今回のツーリング参加車両、この時点で「やっぱりM1000で来れば良かった」とちょっと後悔。 ■温泉×/うなぎ○ ここより温泉&うなぎを目指して出発しましたが、柳沢峠の時点で気温が低いので今回も温泉は断念。 大菩薩ラインから大菩薩峠へ抜け大月のうなぎ屋ときわに向かう。 このうなぎ屋は美味しいコトもあるけど対応もとても丁寧で気持ちよく食事が出来るお勧めの店、現在は日曜も営業しているそうです。 お土産にうなぎのホネを購入、あぶって醤油&マヨで食べると美味いのですヨ~ ■プチトラブル 帰り道、35号でしんぢサンにトラブル。 詳しくは しんぢサンのブログ で書かれると思うので省略(^^) しんぢさんはトラブル原因を探すのが上手い!見習わねば。 ハンドル周りの障害でもフロントが原因とは限らない。 ■不毛な話 246号に出た時間は19:30、渋滞の時間帯なのでファミレスで時間つぶし。 毎度内容の無い話で店を出たのは深夜2:00 話の内容は

とりあえず

イメージ
HP更新しました。 トップページでの文字化け対策が主な変更点。(原因だったランダム画像切り替えを廃止) ■検証中… [WindowsXP/2000/ME] InternetExplorer6 Opera8.01 [Macintosh(OSX)] InternetExplorer5.2 Opera8.02 にて動作確認を行いました。 【更新内容】 ・トップ(リンク) 十七夜(かなぎ)さん追加 にいるまの小屋さんリンク修正 ・ギャラリー 小プログラム追加 ■アニメラッシュ すごい本数!特にU局は増えた。 本数が多いので録画用PCを復旧中。

交通安全講習

天候は予報と異なり晴天!気温も高い。 神奈川県の安全運転講習に参加してきました。 ■走行前点検…or2 今回は後タイヤが丸坊主なので何人かの指導員に指摘される。 白バイの人も呆れ顔だ…(すみません) 早急に変えねば! ■練習しないと! 今回はスラローム区間が長いので渋滞が出来やすいコース。私は急制動が苦手なのでスラロームはパスしてひたすら急制動を練習する。クラッチやアクセルも同様だと思うが、自分自身がブレーキレバーの握りを何段階まで分割してコントロール出来ているのかが未だに理解できていない。制動単体操作なのに、それすら上手く出来ないとはダメだぁ~ それぞれ部位を正確に素早く操作できるように練習だ。 後半のコーススラロームではライン取りとカーブへのアプローチを教わった、ホント勉強になりました(まだ実践できないけど) 指導員の方々、ありがとうございましたm(_ _)m ■ありがとうございますッ! 講習が終了した後、指導員の方が「かながわの交通」に私が出てるとのコトで持ってきてくださりました。親切にありがとうございます!大事にしよう~ホント感謝ですm(_ _)m 写真の私のマヌケ顔は泣ける… ■!? ビーチやジムカーナで見たことのある車両が!指導員として保選手が参加されていましたヨ、びっくりだ。 いつものネコ耳メットじゃ無いので慎重に確認してしまった(^^; 今回は違う班でしたが同じ班になった時のために「お手柔らかにご指導願います」とご挨拶しておきました(*^_^*)<弱ッ! ■認知・判断・操作 神奈川の講習はまったりペースで上級者には物足りないかもしれないケド、練習を必要とする私たちには丁度いいのではと思う。 いつも総括で白バイ隊員が話される「認知・判断・操作」 操作は講習で上達するが、認知&判断は個人の見方、考え方だからスキルアップするのは大変だ、せめて確認動作はきちんと行わねば。

ダメだなぁ

イメージ
窓を閉め切っていても鼻水だら~ん。 私の隣では空気清浄機が常に急速運転中です。 ノートン2006にアップグレードしたところ、OUTLOOKが毎回ハングアップする。ノートンは毎度トラブルが起こるので面倒だ。 PSUクローズドβトライアルのお知らせ http://blog.livedoor.jp/takaomiyoshi_pso/archives/50697735.html ブログの前後を見るとちょっと複雑な気分になる。 βトライアルはうれしいケド、もう少し早い時期から決断していればよかったのでは? 2006年3月30日に発売予定で、この状況では… でも申し込みました、当たれ♪ レボリューションでメガドライブ・PCエンジンも・DS用ゼルダ新作も発表 http://japanese.engadget.com/2006/03/23/pc-ds/ ゼルダの動画が楽しそう、インターフェースに期待しちゃう。 今後マルチタッチパネル技術などでパソコンやゲーム機のインターフェイスが変わってくるのではと思わせる。 マイノリティリポートみたいなインターフェイスも近い! 人を楽しませる手法は描画能力だけではないのですね。 Jwordの広告も含め完全に表示させなくする方法 http://www3.ocn.ne.jp/~techu/stop_jword.html ポップアップが鬱陶しいJWORD、宣伝とはいえ逆効果なのでは? ■PodCast ネットラジオを聴くのにiTuneを使っています、更新確認が自動なので聴き逃しがありません。色んな番組でPodCastに対応してもらいたいものです。 かしましらじおPCと金田朋子のミニミニミクロ校内放送は面白いですヨ。 朋センセーすげえ! ■アニメ 新番組ラッシュですね~これだけ多いとチェックする人は大変だ。 アニメ系ブログでは取捨選択に好みが見えて楽しい。 最近は、結末を見たければ、DVDを購入しないとならない「あのね商法」が流行。 ちぃ覚えた。 涼宮ハルヒの憂鬱には熱狂的なファンが多そうですね。

車検

イメージ
M1000の車検を受けてきました。 ��年間も同じバイクに乗るのは初めてだったので初の車検、興味があったのでユーザー車検にすることにしました。 ■ユーザー車検 手順や必要な書類などは バイクのユーザー車検体験記 を参考にさせていただきました。このサイトでは手順をわかりやすく解説してあるので戸惑わずにすみました、神奈川県の方にはお勧めです。 しんぢサンのブログ も手順が簡潔にまとめてあって理解しやすいです。 陸運局にはバイク屋開店の10時前にいったので空いていました、初めてなら早めの時間を予約するといいかもしれません。 【検査予約】 検査日を予約は、 予約専用テレホンサービス で行いました。(24時間対応) その他に予約専用ホームページもあるようです。 神奈川県運輸支局 【費用】 ・継続検査書類一式 ¥30 ・印紙(継続検査) ¥5000+¥1400 ・自賠責保険 ¥20150 その他に整備手帳(¥160)を購入しました。 【検査】 書類記入して検査受付を終えるとようやく検査になります。 検査ラインに注意書きの看板があり、私が該当したのは2点。 ・初めて受験するときは申告する。 ・後輪でスピード検査を行うときは検査機のボタンを押す 初受験ですと検査員に伝えて書類を渡します。 申告したので検査員の方が付き添ってくれ特に問題は無し。 スピードメーター検査の件や排ガス検査も全てやってもらってしまった、感謝。 心配だった光軸も問題なくクリア♪ 検査ラインに入ってからは20分くらいで全て完了します。 【モンスター特有の注意点】 車検時の注意点として「タンデムシートカバーは外す」があります。 書類記載で乗車定員2名の場合は外します、モンスターはタンデムバンドがありませんがタンデムシート下のフレームがグラブバーになっているので問題なし。この場合はタンデムステップは必要です、ステップを変更している人は注意。 【整備手帳について】 整備手帳(整備記録簿)への記入は点検整備者が本人の場合、自身が整備資格者でない限りは基本的に「点検」のみになります。 ■プラグ 見つからなかった銘柄のプラグが見つかりました!ナップス港北店には無かったのですが世田谷店に沢山置いてありました、ぜひ港北店にも置いて欲しいナ。 DCPR8EとBR8ESの大きさ比較、価格はそれぞれ¥714、¥430でした。 ��気筒

ヨコハマ散策

イメージ
天気良し、ツーリング日和♪ バイクでどこかに行こう!としんぢサンからの提案。 山道はまだ寒そうなので横浜をフラフラと走るコトに。 暖機中、いつもこの間の一服で経路を決めています。 ■プラグ 走り出す前に車検も近いしセールも始まったのでプラグを買いにラフ&ロードに立ち寄る。私はエンジンをあまり回さないので今回はイリジウムプラグではなく普通のプラグにする予定でいた、NGKならDCP8E(DCP8EIX)、DENSOならXU24EPR-U(IXU24)と用意されているハズなのですがお店には置いていない!?【()内はイリジウム】 そもそもDCサイズのプラグってD型と何が違うんでしょう、外形が異なるのか? こンな変わったプラグとは…やるなドカティ お店で問い合わせ中。 ■SPORTEC M1 先週、今まで履いていたパイロットパワーが寿命だったのでM1に履き替えました。これはNAPSで安売りされておりM1000のタイヤサイズで工賃・税込み¥36,960 とお得な値段。このタイヤはパイロットパワーほど尖って無いし、パワーほど柔らかくなくガッシリした印象。 新車時に装着されていたタイヤもM1でしたのでM1000でのタイヤ基準になっています。 ■かもめ町 今回の経路は しんぢサンのブログ にて…へへ、手抜きだ(^^; 原付バイク時代から昼夜問わず行っていた場所、少しずつ景色も変わってきたけど相変わらず横浜らしいです。これからも何度も何度も行くんだろうなぁ~ 三渓園は 桜の時期(観桜の夕べ) だからか駐車場渋滞、でも綺麗なんでしょうね。 帰りに寄ったホームズでネジ購入、トルクレンチとKTCのスピンナハンドルが安い!が持ち帰れないので次回。最後にM1000の光軸を合わせて今日は終了。 気持ちよく走れる季節はあと少しだ♪