アッパーデッキ
またラジコンの話(^^;いよいよ車体へ
今回譲り受けたのは無限精機製1/10スケールエンジンカーMTX-3という車両、電動カーしか触ったコトがないので新鮮です(^o^)無限精機は私がラジコンを始めた頃に出来たメーカーでEPでTXシリーズを出していたハズ<自信無し
このMTX-3は4WDの駆動をタミヤのようなシャフトでは無くベルトドライブで行います。足回りは本格的なサスペンション機構が装備されており、肉厚なアルミシャーシはさすがエンジンカーって感じの強度!昔のようにシャーシの捩れを利用せずサスペンションを使うのが現在の主流なのでしょう。
アレコレと考えは巡りますがとりあえず正常に動作する状態を作り上げることにします。
■アッパーデッキ/ラジオプレート
アッパーデッキはカーボン製でここにサーボx2、受信機、燃料タンクを固定します。
仮組み状態、このままではハーネスむき出しでトラブルの可能性があるので対処します。
収縮チューブと迷いましたがキレイに処理するよりも安全性を考えてスパイラルコードを巻きました。受信機SWケーブルはSWに沿わせて接着。
■難し~い
趣味と言うものはユーザーもそれなりの知識を持つべきとは思いますがエンジンRCは情報も少なく他のホビーよりも敷居が高く感じます。<指導してくださるエトウ氏&ara氏に感謝m(_ _)m
始めたくても何から手をつけていいか分からない方の参考になればと思いますヨ。
他の作業としてギアのバックラッシュ調整、サーボ設定を行ったので実走行はもうすぐ♪
今回譲り受けたのは無限精機製1/10スケールエンジンカーMTX-3という車両、電動カーしか触ったコトがないので新鮮です(^o^)無限精機は私がラジコンを始めた頃に出来たメーカーでEPでTXシリーズを出していたハズ<自信無し
このMTX-3は4WDの駆動をタミヤのようなシャフトでは無くベルトドライブで行います。足回りは本格的なサスペンション機構が装備されており、肉厚なアルミシャーシはさすがエンジンカーって感じの強度!昔のようにシャーシの捩れを利用せずサスペンションを使うのが現在の主流なのでしょう。
アレコレと考えは巡りますがとりあえず正常に動作する状態を作り上げることにします。
■アッパーデッキ/ラジオプレート
アッパーデッキはカーボン製でここにサーボx2、受信機、燃料タンクを固定します。
仮組み状態、このままではハーネスむき出しでトラブルの可能性があるので対処します。
収縮チューブと迷いましたがキレイに処理するよりも安全性を考えてスパイラルコードを巻きました。受信機SWケーブルはSWに沿わせて接着。
■難し~い
趣味と言うものはユーザーもそれなりの知識を持つべきとは思いますがエンジンRCは情報も少なく他のホビーよりも敷居が高く感じます。<指導してくださるエトウ氏&ara氏に感謝m(_ _)m
始めたくても何から手をつけていいか分からない方の参考になればと思いますヨ。
他の作業としてギアのバックラッシュ調整、サーボ設定を行ったので実走行はもうすぐ♪
コメント
仲間内で一番安全でキレイです、流石。
バッテリーとレシーバーをつなぐコネクターですが、
外に出しておくと充電の時に便利です。
あと、2つコネクターが付いたスイッチがあります。
これは繋いだまま充電できるスグレ物です。
http://www.rc.futaba.co.jp/hobby/01_info/p_full.cfm?product_id=319
ハーネス処理は終わったのですが今度はサーボリンケージで障害発生!特にニードル(アクセル)側はトラブルが心配なので相談させて下さいね。しかしトー角2.5は大きいなぁ~屋外での調整を考えてネジピッチを把握しておかねば!
>あと、2つコネクターが付いたスイッチがあります。
自作しようと思っていたのですがやっぱりあるのですね~(^^;
今のところバッテリーへのアクセスは悪く感じないのでしばらくこのままで行きます。
了解です!
初走行に向けて、調整頑張って下さい。
走行会が楽しみなのは、久しぶりです!
先週中から体調最悪でダウン…とほほ
皆さんも気をつけてくださいね~
>初走行に向けて、調整頑張って下さい。
ありがとうござます!頑張りますよ(^o^)/
まだサーボリンケージも出来ていない段階ですが(^^;
【残作業】
・サーボリンケージ
・アライメント
・ちょっと小ネタ
ちゃんと動くように作るのは手間がかかりますね。