CL50きれいにしよう!
蒸し暑いですね~そろそろ扇風機ださなきゃ
CL50はパーツ注文したが廃番部品があって手間取っています。
出来ることからコツコツすすめていきます。
■フレーム塗装ハゲ補修
ワイヤーがフレームに擦れる部分があるので塗装しシールで保護します。
ネックとタンク下が擦れているようです。

透明シールで保護したかったのですが手持ちの透明シールが肉厚すぎたのでスプラッシュステッカー(^^; 古いネ
■トップブリッジ
トップブリッジの化粧直しをします

これを、、、

こうじゃ!
多く見る場所なので少しでも綺麗にしておきたい♪
■キックシャフトオイルシール交換
古いオイルシールは細いマイナスドライバーでこじれば外すことができました。

綺麗に掃除して

新しいシールに傷つけないようにスプラインを養生します。
あとはシリコングリスをシールに塗ってシャフトに押し込んだら完成です。
オイルシールからの漏れは無いのでいよいよエンジン始動させます!
楽しみだ~
CL50はパーツ注文したが廃番部品があって手間取っています。
出来ることからコツコツすすめていきます。
■フレーム塗装ハゲ補修
ワイヤーがフレームに擦れる部分があるので塗装しシールで保護します。
ネックとタンク下が擦れているようです。

透明シールで保護したかったのですが手持ちの透明シールが肉厚すぎたのでスプラッシュステッカー(^^; 古いネ
■トップブリッジ
トップブリッジの化粧直しをします

これを、、、

こうじゃ!
多く見る場所なので少しでも綺麗にしておきたい♪
■キックシャフトオイルシール交換
古いオイルシールは細いマイナスドライバーでこじれば外すことができました。

綺麗に掃除して

新しいシールに傷つけないようにスプラインを養生します。
あとはシリコングリスをシールに塗ってシャフトに押し込んだら完成です。
オイルシールからの漏れは無いのでいよいよエンジン始動させます!
楽しみだ~
コメント